平成17年2月
★17年2月1日(火) 雪(>_<) |
昨日の天気予報で「平地でも積雪10センチ」と脅されていた割には 車の屋根にうっすらと積もる程度だった。 こういう外れ方は嬉しい。 自動車の屋根の積雪量でどんな所から走ってきたのか一目瞭然。 しかし、本当に山の上の人達はまだ下りてきていないのだ。 長崎は雪に弱いなあ。 しかし雪よりも風の方がひどい。 ちょっとした台風並みの強風で長崎港内にも白波が立っていた。 夕方からまた雪がひどくなった。 明日どうなっているのかなあ…。 ![]() |
★17年2月2日(水) |
連日の雪模様。 夕方はようやく雪も止んで少しだけ寒さも和らいだ。 早く春にならないかなあ…。 |
★17年2月3日(木) |
やなぎさんから電話。 来週の9〜10日に長崎とのこと。 さあ、何しようかなあ…(^0^) ![]() 夜は豆まき。 相変わらず大声が恥ずかしくて小さい声(^_^;) |
★17年2月4日(金) |
雨だけど、そう冷たくはない。 はじめさんへ電話。 10日のボルドーライブはやなぎさんとジョイントライブにしてもらう事になった(^o^) 夕方、時計を見ようとシャツの袖をまくったら… 時計を二つ嵌めていたぜ(>_<) ![]() 朝、ドタバタとしてやっちまったらしい。 もうダメかもしんない(>_<) そういえば腕がちょっと痛かった(^_^;) そのまま帰って嫁に見せたらバカ受けだった。 |
★17年2月5日(土) |
昼から多良見町へ。![]() ギターを持たずに列車に乗るのは何か変(^_^;) 先ずは市布のN先輩宅にて、譲ったノートパソコンのセッティング。 プリンターとデジカメを繋ぐだけだったので、使用説明と合わせて1時間くらいとたかをくくっていたのだが… Cドライブの容量不足で、思わぬ躓き。(>_<) 結局ドライブ切り直してOSから再インストールすることになってしまった。 その次は、3時くらいから久山のE先輩宅にてホームページ制作のレクチャーをする予定だったのだが N先輩に車で送ってもらってたどり着いたのは4時半(>_<) いやあ…あいかわらず予定通りに運ばない男だ(>_<) E先輩が手料理を作ってくれる間。ずっとオイラはノートパソコンの再インストール。 肝心のホームページレクチャーは30分くらいで、飲み会となる。(^0^) そんなわけで、食事が遅くなっちゃって、娘さん達には申し訳なかった。 勇造さんのビデオを鑑賞しながら、E先輩の創作手料理をつまみに一杯二杯…(^0^) いやあ、美味しかった。 JR使うと結構近いのでまた行きたいな(^0^) しかし、今日はオイラ、二人には何の役にも立たなかったみたいだ。 でも飲めたからいいや(^0^) |
★17年2月6日(日) |
嫁と浜の町へ。 昼食はもちろんビストロボルドーで。 日替わりランチのヒラメのムニエルは絶品であった(^0^) ベスト電器に寄ってプリンターのインクを購入。 いつのまにか、割引券やら、金券やら、ポイントが溜まっていたので嫁にラジカセを買ってやった。 古いやつは…オークションで売ろうっと(^_^;) ![]() 中央公園ではランタン祭りの会場が着々と出来上がっていた。 |
★17年2月7日(月) |
五島からしんいちさんがやって来たので、やっこさんと3人で「銀座」で一杯。 軽く飲んで帰る。大人じゃん(^o^) TOMすけさんが歌う「長崎が歌えない」の替え歌「北国が歌えない」を聞いている。 他の人が自分の歌を歌ってくれるというのは嬉しい。 ギターはシンプルなストロークなのだが、メロディーが浮かび上がってきて綺麗だ。 オイラのストロークはガシガシと汚くうるさいのはなぜ?(^_^;) |
★17年2月8日(火) |
今日は天気は良くなかったが暖かかった。 まあ良しとしとこう。(^0^) |
★17年2月9日(水) やなぎさんがやって来た。 |
![]() ランタン祭りが始まった。 それに合わせたみたいに、岩手のやなぎさんがやって来た。 九州ツアー。 夕食後、ライブバー「田舎」に出掛けて、やなぎさんと久々の再会。 ![]() ちょっとふくよかになってる?(^0^) 「田舎」自体も久しぶり。5年ぶりくらいかな… 楽しい雰囲気のライブが繰り広げられていた。 オイラも2回歌わせて貰った(^0^) 最初に借りたやなぎさんのDOVEはオイラには全く弾きこなせなかった。 弾きこなせなかったと言うよりも、音が出なかった。 このギターにはある程度以上のギターの力量が必要。(>_<) やなぎさんは、焼酎にやられて、酔っぱらってコクリコクリやっているのだが ステージに呼ばれると、覚醒してしっかり歌う。流石だ。 酔うほどにノリが良くなって行った。 ほとんど酔拳状態(^0^) 2時過ぎまで騒ぐ。 また行きたいな。 |
★17年2月10日(木) |
やなぎさんと家の裏側の坂段を上って長崎港を見下ろす。![]() ツアー中だから、ライブ以外の時はギターなんか弾かないのかなと思っていたら 我が家でもギターを弾きまくる。 心底ギターが好きなんだなあ。あれでないと上手くならないのだな。 夜はやなぎさんと二人でボルドーライブ。 ![]() ![]() T先輩一家、土田さん御夫妻が来てくれた。 オイラの出来自体は結構良かったと思う。 「聞く度に良くなっている」と誉めてもらったのが嬉しかった。 やなぎさんは、相変わらずギター上手い。 昔から、自分のスタイルがしっかり出来上がっているので変わる必要も無い。 今回感心したのは、歌もギターもしっかり丁寧になっていた事。 やっぱり、ミスが出来ない真剣勝負が続いているからだろうな。 ギターは、以前は「あ、今間違えたけど上手く誤魔化したなあ…」という事がオイラにも分かったが 今回は「うん?今のは間違ったのかな?それとも狙ったのかな?」という感じで オイラみたいなシロートには見えないレベルに上がっていた。 やなぎさんは、横浜から来ていた二人組の若い女性のお客さんに乞われて一緒に写真撮影。 良いなあ…オイラ3年歌っててそんなこと一度も無かったぞ(^0^) やっぱ、ミュージシャンはギターテクと髪の毛か?(^0^) その後、11時くらいまで飲んで話に花を咲かせる。 |
★17年2月11日(金) やなぎさんが出発した |
やなぎさん、長崎での2日間のクールダウンを終えてツアー再会だ。 旅立ちには絶好の晴天。 ![]() 健康にだけは気をつけて欲しい。 今回一つだけ気になったのは、やなぎさんの「自信」 まあ、プロなんだから自分をしっかり持たなきゃいけないのだろうけど、やっぱりバランスの問題。 自分を客観的に見る事も必要だろう。 やなぎさんも相方やグループ無しの一人の演奏。 オイラにはまだ、はじめさんや、嫁や、いちろうをなんとかしてやろうという人達がいるが ツアー中のやなぎさんにはそういうアドバイザーがいないので、かなり厳しいだろうな。 本人に話したつもりだが、恐らく伝わらなかっただろう。 まあ、これは自分でその壁にぶち当たってから考えるしかないこと。 運良く、ぶち当たらなければ、幸せだし、それこそが才能があったと言うことなのだろう。 後者である事を祈る。 岡目八目。とかく他人のことは良く見える。 オイラも他人の心配している場合じゃないや。(^_^;) |
★17年2月12日(土) |
お昼から嫁と買い物。 浜の町はランタンフェスタで賑わっていた。 ビストロボルドーも満員大盛況。マスター嬉しい悲鳴を上げていた。 例によって100円ショップで豪遊。 500円も購入(^0^) 玄関の蛍光灯が調子悪くなったので、ベスト電器で蛍光管を購入。 2本で450円。安(^0^) 今度は暖かい色にしてみた。 土田さんの代役で、3月12日につどい亭で歌わせてもらうことになった。(^0^) |
★17年2月13日(日) |
昼前に買い物に出ようとしたら仕事の電話。 トイレが詰まってるって苦情が有ったって…。 月曜まで使用禁止の張り紙して置いてくれるよう指示。(^_^;) まあ、出掛けないで済んだので良かった 嫁の買い物の間、Kさんの職場にお邪魔する。 しかし、Kさんに借りてたフロッピー持っていくのすっかり忘れてたぜ(>_<) |
★17年2月14日(月) |
朝は良い天気だったが、だんだんと雲行きが怪しくなってきた。 帰りのバスが渋滞しそうなので新地で降りて歩いたら…途中で雨が降ってきた。(>_<) 折り畳み傘持ってたからまだ良いけど何かついてないなあ…。。 ![]() |
★17年2月15日(火) |
朝も雨、帰りも雨。(>_<) 嫁が買い物に出掛けたときは当然やんでたそうだ。そりゃそうだろうね。(^_^;) 懸賞で定価500円のレザークリーナーが当たった。 なんに使うんだ〜っ。我が家は革製品なんて無いや(T_T) どうして1等の液晶テレビやパソコンは当たらないのかなあ…。 |
★17年2月16日(水) |
今日も雨。 嫁は歯医者と買い物に出掛けたが、やっぱり降られなかったらしい。 オイラの好きな薄皮ミニアンパン。 家にあったのを、職場で食べようとカバンに入れていったのだが… 思い出したのは帰ってきてからだった(>_<) |
★17年2月17日(木) |
おふくろが、珍しくその気になったので 嫁と3人で「こいんどる」へ。 日本酒美味いなあ…おでんも美味いし…。 おふくろがパクパク食べてた。 やっぱり暖かいというのは良いことだ。(^0^) |
★17年2月18日(金) スロー化して行く |
なんだかドタバタと一日が終わった。 でもきっとドタバタしているんじゃなくて、オイラの動きが遅くなって来ているのだろう。 若いモンが見たら、もう、じいちゃんばあちゃんのスピードなのかもしれない。 テレビで小室等さんを見た。 若い頃はあんまり好きじゃなかったんだけど、歳を取るに従って好きになっていった歌手の一人。 歌い方は参考になる物が多い。 |
★17年2月19日(土) よしのに行った。 |
朝から天気悪かった。 昼前に急に陽が射したので「もしや」と思って嫁を捜したら買い物に行っていた。 置いてけぼり食っちまったぜ(>_<) 夕方、諫早からEさんが遊びに来た。 ホームページについてちょいとばかりレクチャー。 仕事でホームページを作らないといけなくなってしまったそうだが、 興味のない人には大変だろうなあ。 6時からはEさんと嫁と3人で「よしの」へ。 もちろんギター持参。(^0^) オイラは初めて行ったけど、和風の広々した空間で、良い感じ。 変にゴチャゴチャしていないところが良い。 ![]() 奥に見えるのがママさん。 酔いが回ったところで、歌い始める。 ![]() 懐かしのフォークオンパレード。 まさかイメージの詩を最初から最後まで歌うとは…(^0^) ![]() ママ「昔は叫くだけだった」 嫁「歳取って声が出なくなったんです」(^0^) 「飛良泉」が空になった頃Eさんウトウト… ![]() しかし、それでも嫁は追加で日本酒を注文(^0^) 結局10時30分頃まで歌っていた。 どおりで指が痛いぜ(>_<) 久々に歌いまくったなあ… 今度、平日にライブやらせてもらおうっと。(^0^) |
★17年2月20日(日) |
寒いぞ(>_<) 時折、雪が舞っていた。 栃木の陽さんがインターネットFM-MiMiを紹介してくれたので 即席で4曲入りCD−Rを作った。 けどやっぱ自宅録音では限界有るなあ…。 |
★17年2月21日(月) CD作りたいなあ… |
朝起きたら屋根にうっすらと雪が積もっていた。(>_<) でもそんなに寒くはなかったなあ。 さて、ずっと延び延びになっているCD制作。 今まで作った4枚は全部ライブ盤で、 今となってはとてもじゃないが「ようこんなん人に渡せたよな」という出来であった。 今度はちゃんとした録音でそれなりの物を作ろうと思っていたのだが… なかなか自分一人では出来ない(>_<) 録音機の前でああでもないこうでもないと、時間が無意味に過ぎて行く。 やっぱ、プロに頼もうかなと… 時間も無いし、才能も無い… あっ、でも金も無いんだった(^0^) |
★17年2月22日(火) |
放射冷却現象? むちゃくちゃ青空だけど冷たかった。(>_<) ![]() でもだんだんと暖かくなっていった。 |
★17年2月23日(水) |
暖かかった。 4月の陽気。 帰りは中央橋でバスを降りて20分ほど歩いたのだが汗かいた。 でも汗かくのって気持ち良いな。 オイラ暑いのが好きさ(^0^) 明日のボルドーライブに備えて珍しく練習なんぞしてみた。 曲順も決めてみた。どうかな? |
★17年2月24日(木) |
ボルドーライブであった。 ランタンフェスタが終わり、しかもついさっきまで雨模様だったので客の入りを心配していたのだが、 ドアを開けたら、店はお客さんで埋まっていた。(^0^) 途中でIさんも来てくれた。 曲目は予定していたとおりに消化して行った。 これも一長一短だが、ボルドーライブに於いてはこの形の方が良いみたいだ。 第1部は「みんな夢のなか」「花」「そんな俺のラブソング」「神田川」「冬の雨」 第2部は「百万本のパラ」「赤ちょうちん」「カントリーロード」「なごり雪」「砂時計」 窓際の女性が本気で聞いてくれたので嬉しかった。 「冬の雨」は久々に歌った。 1部、2部共に最後にはオリジナルを持ってきてしまった。 オリジナルには拘らないと言いながらも、やっぱりやっちまうんだなあ…。 嫁から「最初と最後の曲は、みんなが知っているポピュラーな曲を持ってくるべき」とアドバイスを貰った。 やっぱそうだろうな。ちょっと失敗(^_^;) 今回はアルペジオを多用。 出来としては、そう悪くは無かったと思うけど、こればかりは録音を聞き返してみないと分からない。 |
★17年2月25日(金) |
昨日「そんな俺のラブソング」はガラッと歌い方を変えてみた。 スローにして単純なアルペジオで通した。 こっちが正解かなあ…。 この歌も思い入れが強すぎて空回りしてしまう歌の一つだ。 単調なアルペジオだと気持ちを入れにくい。 そうすると聞いている人達には心地良いわけなんだねえ…(^_^;) |
★17年2月26日(土) |
一日家にいた。 ごろごろ…。 なんか身体がだるい。(>_<) 通販で頼んでいたパソコンの電源が届いたので交換。 オウルテックの4980円だが、けっこう静か。 しかし、電源が静かになったら、今度はCPUファンの音が気になりだした。 そしてエアコンの音も…。キリがないなあ(^_^;) |
★17年2月27日(日) |
嫁と西友に買い物。 久々だなあ。 天気は良いけど風は冷たい。 帰りはいつもと違う道を通ってみた。新鮮。 |
★17年2月28日(月) |
げっ、もう明日から3月じゃん。 はっえ〜(>_<) 参るぜ。 早退して眼科受診。 職場を出たところで偶然浩介さんが車で通りかかる。 ラッキー(^0^) バス代儲けた(^0^) |
前月の日記へ | 日記見出しへ | 次月の日記へ |