0
2019年1月
★2019年1月3日(木) 初詣 |
嫁と初詣に行ってきた。 家を9時半に出たら、まだ博物館は閉まっていて庭の通り抜けが出来なかった。10時から開館だったのだな。 正月のこんな早い時間に外に出たことがなかったので全然知らなかったよ。 諏訪神社も参拝客はまだ多くなくて、ゆっくりとフルコースで回れた。(^o^) ![]() |
★2019年1月5日(土) 初宴会 |
夜はT村さんを呼んで、こじんまりと新年会。 おせち料理の残りが活躍。(^o^) ![]() お土産にもらったイチゴが無茶美味しかった~(^o^) |
★2019年1月6日(日) ♪男はつらいよ |
YouTubeに「男はつらいよ」をアップした。 ご存知、正月映画寅さんの主題曲である。(^o^) 口上も入れてみました。(^o^) 御用とお急ぎの無い方はぜひ聞いてやってください。m(_ _)m |
★2019年1月13日(日) ♪泣いてたまるか |
YouTubeに「泣いてたまるか」をアップした。 子供の頃に見ていたテレビドラマの主題歌である。 渥美清さん、青島幸男さん、中村嘉津雄さんが入れ替わりで主演してたと思う。 ノリの良い曲で、例によって元歌とはだいぶ違う。 またいろんな方から御指摘を受けそうだなあ…。(^o^) |
★2019年1月20日(日) ♪くちなしの花 |
嫁方の法事に参加。 滞りなく終わったのだが、その後の分けの分からない会合というか話し合いに激高して帰る。 また嫁に悪い事しちゃったよ…。 いくつになっても治らないのである。 高級なニュー長の喫茶室で喚きまくっていたのは私です。(^_^;) *************************************** 奇しくも今日YouTubeにアップしたのが「くちなしの花」。 オイラとは正反対のキャラである。 |
★2019年1月21日(月) みんなのラジオ |
「みんなのラジオ」に出演してきた。 演目は 「男はつらいよ」「洒落男」「北国の春」「冬の星座」「人間っていいな」「泣いてたまるか」 「雪国」「上を向いて歩こう」「もしもお前と」「神田川」 「冬の星座」は打合せ無しの完全ぶっつけ。 直前の打合せタイムはなんだったんだろう(^_^;) 「人間っていいな」は市原悦子さんへの追悼曲。 出来はけっこう良かったと思う。面白かったのではないかな。 昨日爆発しまくった後遺症でぼやっとしていたのだが、それが逆にいい感じで力が抜けていた。 オイラの場合、やる気が無いくらいで丁度良いみたい。 やっぱり、一生懸命とか心を込めて歌ったりとかは良くないのだな。 ぼうっと生きていこう。(^_^;) |
★2019年1月27日(日) 爪 |
YouTubeに「爪」を公開 吉田拓郎さんの隠れた名曲だと思う。 |
★2019年1月28日(月) とっておき… |
ASTURIAS E.C. HERRINGBONEの弦を張り替えた。 弦の交換は毎度の事であるが、今回の弦は値段が高いやつだ。 最近は経済的理由で1セット200円くらいの安いやつを張っているが、以前は弦に拘ってこういう弦を張っていた。 ![]() 定番中の定番ダダリオのEJ16である。 いつか「ここ一番」みたいな演奏機会が訪れたら、その時この弦を張ろうと1セットだけ残して置いたのだ。 でももうオイラにそんな御立派な演奏機会が訪れる訳は無いし、なにより何年も放っていたら錆びて使えなくなってしまう。 そんな訳で何年ぶりかに虎の子のEJ16を張ってみたのである。 いやあ…やっぱり違う。良いなあ…この弦。 4倍の価格差の意味はある。 なにも考えなくても軽々とイメージした音が出るのである。当たり前か…。 これ弾いてると、安い弦に戻した時のギャップはでかいよなあ…。 でも全然違う。 ギターを何本か処分してその金を弦代に充てるというのも考え方として有るよなあ… ギターが減れば弦の張り替え回数も減るしね…。 そしていつまで弦を張り替える事が出来るかもわかんないしね。 だんだん厳しくなって来てる。 |
★2019年1月30日(水) 61歳… |
誕生日であった。 ついこの間還暦だと言っていた様な気がしたのだが、もう61歳である。 速いなあ… ようここまで生き延びた。(^_^;) その悪運を祝い、夜は嫁と博物館の銀嶺で夕食。 ![]() 静かな夜であった。 |
前月の日記へ | 日記見出しへ | 次月の日記へ |