平成26年7月
★26年7月1日(火) 出口… |
今年も半分が過ぎた。 録音は相変わらず亀のような進み方。 何年経っても上手く行かない。(>_<) 「大きな古時計」の編集に掛かっているのだがもしかしたら歌い直しか? 自分の中で何が何やらよー判らん。 次の「織江の唄」の録音もしたいのだが…。 ******************************************** 今日の体重 60.9 |
★26年7月2日(水) 雨… |
殆ど一日雨が降っていた。![]() 梅雨らしい天気であった。 悩みの「大きな古時計」はこのままでも良いような気もしてきたけど… でも、やっぱ、なにか引っかかるというのはやり直した方が良いのか? やり直すとすれば、今週のアップは無理かなあ…。 今日歌い直してみようと思ったが、雨音がひどくて録音できなかった。 しばらくこういう天気が続くと痛いな。 ******************************************** 今日の体重 61.4 |
★26年7月3日(木) ♪大きな古時計… |
豪雨。(>_<) 出勤時ずぶ濡れになったが、まあ、何事も無かっただけ良しとしよう。 しかし、バッグの中まで濡れちまったのは参った。 ******************************************** 「大きな古時計」はどうしようか悩んだが、結局公開してしまった。 最後は嫁に聞いて貰ったのだが、その時に録音編集のヒントを見つけたみたい。 検証に少し時間は掛かるだろうが、もし、それで行けるとしたら今回も含めて歌い直したい歌がかなり出てくるだろうな…。 やっぱ最後は時間。 と、言うわけで取りあえず暫定アップである。 ******************************************** 今日の体重 61.2 |
★26年7月4日(金) 唖然… |
帰り道。 道の左端を歩いていた。 ふと右側に移ろうとして首を曲げて後方の確認をしたのだが…。 見えないじゃん。 右斜め後ろの景色しか目に入っていないのである。 自分では首を後ろに捻ったつもりなのだが、45度くらいしか回っていないのである。 びっくり。 オイラ、首を痛めたのか?と、ぞっとして逆に捻ってみたら左もやっぱり45度。 いやあ、年取って首が回らなくなっちゃってるんだ…。 怪我じゃ無くて良かったんだろうけど… 嫌だなあ。年取って来てるんだなあ。確実に。 かなり落ち込んだ。 しかし、これってオイラだけ? そんな事無いよねえ。程度の違いこそ有れ誰しも年取ったらこうなって来るんだよねえ。 じゃあ、年取ってバイク乗ってる人って、どんなやって後方確認してるんだ? 怖〜っ。(>_<) ******************************************** 今日の体重 61.6 やっぱり日経平均と連動しているのか?(^_^;) |
★26年7月5日(土) だる… |
土曜日の昼食はマスサキパンの食パンが定番。 素の食パンで、これ以上のパンは有り得ないだろう。イメージできない。 長崎に住んでて良かった。。 これが一番だな。 ******************************************** 午後から嫁と、おふくろの見舞い。 ちょうど、足の親指の薬の付け替え時間だった。 ちゃんと爪が生え替わってきている。 人間の身体って偉大だなあ。 おふくろは少し元気が無い感じ。 会話をしていて、集中が続かず遠くを見るような時が何度かあった。 ******************************************** ところでオイラ、風邪をひいているのかなあ…。 鼻水とクシャミが続いて、声がガラ声。 これも録音に差支える。(>_<) ******************************************** 今日の体重 61.4 |
★26年7月6日(日) 進んだのか… |
激しい雨が一日降っていた。 なので今日は一日家の中に引き籠もっていた。 雨音が激しくてとてもじゃないが録音は出来なかったので、編集やら次の曲の準備やらの作業に集中した。 果たして進んだのかどうか… 振り返ってみるとあんまり進んでいないみたいなのだが、例え足踏みだったとしても、これは必要な時間だったんだよなあ、きっと。 うん。そうに違いない。そう思おう。(^_^;) 「織江の唄」は新しい試みで作業しているのだが、この方法は結構いけるかもしれない。 ******************************************** 今日の体重 61.4 |
★26年7月7日(月) 進まなかった… |
昨日の夜から雨の激しさが増し、今日はカッパ着込んで完全武装で出勤しないといけないかと思っていたら、運良く雨は上がっていた。 ラッキー。 退職したらこんな日は外出しなくてすむのになあ…。 それにしても南の方から上がって来ている台風が怖い。 今春から義弟が沖縄に単身赴任しているのだが心配だろうなあ。 給料取りって大変である。 ******************************************** 録音は全く進まず。 おまけに途中から雨降って来ちまったぜ。(>_<) ******************************************** 今日の体重 60.9 |
★26年7月8日(火) やば… |
今度のボーカルの録音方法はかなり行けると思う。 実際の弾語りに近い録音が出来そうだ。 というか弾語りを越さないと意味無いんだけどね。 ここのところ低迷していたが一気にレベルアップを図れそうな気がするのだが…ホントかな。(^_^;) ******************************************** それよりも台風がやばそう。 直撃か? ******************************************** 今日の体重 60.4 暴落の兆し?(^_^;) |
★26年7月9日(水) 台風… |
雨音の激しい日が続く。(T_T) 台風8号は、予報通り東へ直角に曲がり始めた。 何でカクンと曲がる事が判るんだろう。 カーブして行くことはシロートでも知っているのだが、今度みたいに90度折れることを予測するとは凄い。 明日の出勤が大変だなあ。 ******************************************** 今日の体重 60.6 |
★26年7月10日(木) ♪織江の唄… |
長崎は運良く台風が逸れてくれて、朝の出勤時には雨はやんでいた。 ラッキーであった。 ******************************************** MUSIC TRACKに「織江の唄」を公開した。 asadaさんからのリクエストでトライしたのだが、丁度録音機材の変更のタイミングとも重なり、なかなか有意義であった。 何故か山崎ハコさんの曲は今まで歌ったことが無かったが、九州弁が無理無くメロディに乗っていて、とてもまとまりのいい曲だった。 数日前の日記でも触れたが、この歌の肝は「信ちゃん、信介しゃん…」の「信介しゃん…」のところ。 ここをどう歌うかが全てだと思う。 御一聴ください。 ******************************************** 今日の体重 60.7 |
★26年7月11日(金) いろいろと… |
台風が過ぎて夏らしい気配が…。 今日、嫁が歴史博物館の傍を通ったら蝉が鳴いていたそうだ。 嫁にしてもオイラにしても、年を取ると共にいろいろな病院に通院する機会が増えてきているのだが、 その病院の先生自体が体調を崩しているケースが増えてきている。 患者であるオイラ達が年を取るのと同じく、お医者先生の方も年を取っているのだ。 月日の流れを実感。 ******************************************** 今日の体重 60.5 |
★26年7月12日(土) 霧の中… |
昨晩、お中元貰った日本酒の4合瓶を嫁と二人で飲んだのだが… 今日かなりダメージが残っていた。 アルコールの分解能力がかなり落ちてきているなあ。(>_<) ******************************************** 午後から嫁と、おふくろの見舞い。 元気で落ち着いてはいたが、顔が少し年を取ったように感じた。 まあ、実際に年を取っているのだが…。(^_^;) オイラが着ている服も自分が縫ったと思い違いをしている。 先日の台風の記憶もあいまいで、「ぜんぜん知らなかった」と「風が凄かった」のふたつの話を行ったり来たりする。 夕食の時間が近くなるとおふくろがそわそわとし始める。 今のところ3度の食事が一番の楽しみであるらしい。 まあ、元気に御飯を食べられるというのは良いことだ。 ******************************************** 帰りは稲佐橋でバスを降りて川沿いに駅裏まで歩いた。 ![]() 今にも降りそう。 しかし、当然のように雨が降り出したのは嫁が家に帰ってからであった。(^o^) ******************************************** 今日の体重 60.5 |
★26年7月13日(日) 厩火事… |
嫁が少し体調を崩したみたい。 台風来たりいろいろと疲れが溜まったのだろうなあ。 オイラはオイラで、オークションで売却したヘッドホンをファミマに持って行ったは良いが、受付番号のメモを家に置き忘れていた。(>_<) 嫁に電話して読み上げて貰って事無きを得たが、実はこれが初めてでは無い。 今回は「忘れちゃいかんぞ」と自分で念を押して椅子の上に置いて、上着を着たら… もう忘れてたっちゃ。(>_<) 今、嫁と二人合わせてようやく一人前状態。いや、一人前になってないのかも…。 とにかく二人で助け合うしか無いのである。 ******************************************** 今日の体重 60.5 |
★26年7月14日(月) マジで機材の話… |
昨日売却したヘッドホン。![]() ソニーのMDR-CD900STというやつ。 高いのよ。 録音スタジオ定番というやつ。 とにかく高性能なヘッドホンであった。 モニター用として今まで聞いたことの無い世界を見せてくれた。 恐るべき分解能であった。世界標準というのも当然だろう。 でも、これが逆にボーカル録りには良くなかったみたい。 良くないといってもオイラ限定なのかもしれないが… 最近、マイクも性能の良いものを使い出したので、録音する時に自分の耳に返って来る音がクッキリハッキリ聞こえるのである。 「ハッキリ聞こえたほうが良いんじゃないの?だから高性能で高価格な訳なんだから」という意見もあるだろう。 ごもっともである。 しかしだ、ボーカルと言うものは微妙なものであって、人間は、本来、自分の耳に聞こえる音で音程を補正調整しながら歌を歌うのである。 高価なモニターヘッドホンだと高音域の分解能が優れておりハッキリと聞こえる。 それはそれで良いことなのだろうが、オイラの馬鹿耳には高音域を強調した様な音に聞こえてしまうのである。 つまり、普通にドの音を出すと、この超モニターヘッドホンからはドよりも若干高い音(高いと錯覚する音)が返ってくるのである。 この状態で歌い続けると、逆にヘッドホンで聞いてドの音で歌っていると思っている時は、実際にはドよりも若干低い音で歌っているというとんでもない現象を引き起こしてしまうのである。 所謂「音痴」「ピッチが狂っている」という状態。 この症状はヘッドホンを付けて歌う時間が長くなるほどその症状が顕著になる。 最初の数分は普段の音程が身体に残っているので何とかなるが、時間と共に微妙に狂い始めるのである。 現実としては、録音を繰り返すほどにピッチが低くなっていくというわけだ。 しかも、録音したものを同じヘッドホンで続けて再生してもそのズレが本人には判らないのである。 これは怖い。 時間を置いて聞き返したり、違うヘッドホンやスピーカーで聞くと「あれ?なんか変だ」という事になる。 不思議なものである。 これがMDR-CD900STを手放した理由である。 本来、モニタータイプのヘッドホンと言うのはミキシングの時とかに細かい音の変化を追うのに使うものなのかもしれない。 歌を入れるだけの歌い手にとってはモニタータイプのヘッドホンは必要無かったのだな。 これを付けて歌っている歌手のポスターが巷にあふれているが、あれって販売戦略なのかもしれない。 憧れの歌い手がこのヘッドホンで歌っている写真を見たら「ああ、あれで歌ったら上手く歌えるんだな」って思っちゃうもんね。 でも実際にこのヘッドホンつけて歌ってる歌い手ってあんまりいないのではなかろうか。 錯覚しちまったぜ。 ちなみに、このヘッドホンは音楽を聴くためのものではありません。 音響の現場でアラを探すように細かい音を確認するためのものです。 音楽を聴きたい人はモニター用じゃない、普通のヘッドホンを買いましょう。 ******************************************** 今日の体重 60.8 |
★26年7月15日(火) 歌って… |
歌い始めてから、もう20年近くなるが、何年経っても歌というものは難しい。 今回のヘッドホン事件でも思うが、ボーカルってもの凄く微妙なバランスの上に立っているのだよなあ。 音程をキープしながら言葉も伝える。 みんなさりげなくやっているけれど、これって生物学的に見ると実は凄いことなんだろうなあ。 ******************************************** 今日の体重 60.9 本当に株価連動している。(^_^;) |
★26年7月16日(水) あぐらかいて… |
朝は、いきなり梅雨があけたかと思わせるような晴天。 でも午後からどんより曇ってきた。 と、思ってたら夕方は土砂降りだった。(>_<) ******************************************** 歌を録音する時に、オイラの場合は、まっすぐ立っと声が出すぎて駄目みたい。 椅子に座って背中丸めた姿勢が一番バランス良いみたいなんだけど、 これは長年あぐらかいて座って弾き語っていたせいかなあ。 きっとオイラの発声はこの形で出来上がってしまっているのだろう。 しかし、流石にその姿勢では今まで録音したことがない。(^_^;) でも他の試行錯誤が全滅だったらやるしかないかなあ…。 ******************************************** 今日の体重 61.0 |
★26年7月17日(木) ♪背中まで45分… |
MUSIC TRACK に「背中まで45分」をアップした。 井上陽水さんの曲であるが、そういえば沢田研二さんも歌ってたな。 良い曲だと思うが難しい。 陽水さんにしては珍しく歌いきれていない曲であった。 ま、話の種に聞いてみてください。 ******************************************** 今日の体重 61.4 |
★26年7月18日(金) タナトス… |
嫁の体調がなかなか回復しない。 疲労かなあ…。 なんたって、あの嫁が「酒を飲みたくない」のだからよっぽどか?(^o^) そんなわけで、週末は二人でワインを飲みながら録画したテレビを見るのが習慣だったが、 今日はワインの代わりに水を飲みながら見た。 今日は城定秀夫監督の「タナトス」を見たのだが、噂に違わず素晴しい映画であった。 ふつう、スポーツ映画、中でも格闘ものはその格競技シーンが陳腐になってしまい、 がっかりするものが多いのだが、 この映画は実写ではもっとも難しいと思われるボクシングの格闘シーンを見事に表現していた。 いいものを見せて貰った。 ******************************************** 今日の体重 61.1 |
★26年7月19日(土) 楽だな… |
酒を飲まないと身体が楽である。 まあ、当り前のことなんだけどね…(^_^;) お年寄りを見てても、酒飲んで来た人とそうじゃない人は全然違うもんねえ。 ******************************************** 午後から嫁と、おふくろの見舞い。 今日は元気だったし反応も良かった。 日によって違うなあ。 もしかしたら時間によっても違うのかもしれない。 ******************************************** 今日の体重 60.8 |
★26年7月20日(日) まだ?… |
朝から風が気持ちいい涼しさ。 えっ、これってなんか秋? そんな錯覚で目が覚めた。 まだ梅雨あけないのかな? ******************************************** ベランダに遊びに来ていた鳥を嫁が撮影。 ![]() なんていう鳥だろう? なんか好き。 そう言えばミーちゃんに似ているような気もする。 ******************************************** 今日の体重 61.1 |
★26年7月21日(月) 遅ればせながら… |
梅雨があけたそうである。 ふ〜ん、そうですか…。 ******************************************** 朝からパン屋へパンを買いに出掛けたのだが… 今日は、銀行のATMに用事が有ったので、いつも行く店よりも少し遠い方の店に出掛けた。 距離は少し遠いだけだが坂の上り下りが有るのが難点。 梅雨明けの太陽を避けながらパン屋にたどり着くと…休みじゃん。(>_<) そ、そうか…仕方ない。祝日だもんなあ。 気を取り直してもう一つの用事のATMへてくてくと歩くと…ここも休みじゃん。(>_<) 大きい支店なので店は休みでもATMは動いていると思ったのだが、甘かった。 うわあ…何のためにこっちまで来ちゃったんだろう。 がっくりと肩を落としながらも気を取り直していつものパン屋へ歩いた。 こういうときに限って信号は全部赤なんだよなあ…。 ついてないなあと思いつつてくてく… 幸い、いつものパン屋は営業していて、パンを買うことが出来た。 パン屋の中は子供達でワイワイと賑やか。 そう言えば夏休みに入ってたんだな。 うるさいのでそそくさと店を出ようとしたら、かすかに小銭の落ちる音。 どの子が落としたのかな?と振り返ったが誰も気付いていない様子。 いつもなら探してあげるのだが、今日はくたびれていたのでそのまま店を出た。 で、家に向かっててくてくと歩いていたのだが、「あれ?」と嫌な感覚。 もしかして…と、ポケットのおつりを数えてみたら、オイラじゃん。落としたの。(^_^;) 50円玉を落とした音だったのだ。 年取ったのと、周りがうるさかったので遠くに聞こえたのだ。(>_<) どうしよう、帰ろうかと思ったが、もうかなり歩いてきている。 戻るのもしんどいし、探しても見つかるかどうか…。 結局、落ち込みながら家に帰った。 遠回りして、おつりを落としただけのおつかいであった。(>_<) ******************************************** 今日の体重 61.0 |
★26年7月22日(火) やわらかな夏の日差し… |
すっかり夏空なんだけど、なんだか風が心地良い。 長崎の夏としては珍しいなあ。 昔行った秋田の夏がこんな感じだった。 ******************************************** 今日の体重 61.2 |
★26年7月23日(水) 黄色いハンカチ… |
7.23長崎大水害からもう32年。 職場では、もう、今日何の日か知らない人の方がほとんどだった。 こんなものなんだろうな。 ******************************************** 「織江の唄」の炭鉱繋がりだろうか…、 「幸せの黄色いハンカチ」がリメイクされる夢を見た。 主演は武田鉄矢さん。 実現したらけっこう面白いかもね。 高倉健さんが演じた刑務所帰りの男の役、今の武田鉄夫さんなら良い味出せそう。 あの映画、一応、高倉健さんが主役という扱いなっていたけれど、 日本映画の序列とか何も知らない人が見たら、 普通に、若い兄ちゃん演じる武田鉄矢さんが主役の映画と思うだろう。 そんな映画だった。 それを今度はキッチリと刑務所帰りの初老の男をメインにして撮りなおすわけである。 一人の俳優が、同じ作品を違う切り口で切った映画に2度主演する。 面白いじゃん。(^o^) ******************************************** 今日の体重 61.4 |
★26年7月24日(木) 断念だんねん… |
体調崩した。(>_<) 明日は休もう。 ここのところ毎週木曜日に続いていた曲のアップも今回は諦めた。 録音自体は終わっていたのだが、そのあとの編集がまだ。 しかたないね。 週一のアップもままならない生活か…(T_T) ******************************************** 今日の体重 61.0 |
★26年7月25日(金) なんとか… |
一日、大人しくしてたら少し回復してきたみたい。 暑さと加齢で体力が落ちているのだろうな。 サマータイムで生活リズムが狂ったのかもしれない。 身体が変化に着いていけなくなっている。 ******************************************** 今日の体重 61.2 |
★26年7月26日(土) ♪上海帰りのリル… |
遅れてしまったがようやく「上海帰りのリル」を MUSIC TRACK で公開出来た。 こんなもんなのか、オイラ…。 焦燥感、そして脱力感。なんだかなあ…(>_<) ******************************************** 午後から嫁と、おふくろの見舞い。 体調は良さそうである。 手の爪が伸びていたので切ってやった。 気持ちよさそうであった。 ******************************************** 今日の体重 60.7 |
★26年7月27日(日) 納得行かない… |
昨日アップした「上海帰りのリル」なんだけど、このメロディってやっぱり変。 歌ったことのある人は分かると思うけど、無茶苦茶歌いにくいのである。 歌いにくいというか、日本語を無視している。 外国の歌を無理矢理日本語に訳した歌なんかにこういうのがたまにあるけれどねえ…。 一番歌いにくいのが「リル」を「リール」と伸ばすところ。 リルさんを叫んで呼ぶ時には「リル〜!」だろう。 誰も「リール」なんて呼ばない。 間抜けである。 釣りのリールを探しているのではないのである。 ここをなんとかしようと悪戦苦闘したのだが無理。諦めた。 どう譜割りしてもだめだった。 詞と曲のミスマッチだと思う。 この曲が歌い継がれていないのはこれが元凶かなあ…。 ******************************************** 今日の体重 60.5 |
★26年7月28日(月) 駄目…(>_<) |
最近公開した音源が気に入らない。 特にソニーのヘッドホンで録音していた音源。(>_<) 取りあえず編集をやり直して行くことにした。 それでも駄目なら歌い直しだね。 これも時間が掛かるなあ。 ホントは気に入らなくなったら一秒でも早く差し変えたいのだが… そんなわけにも行かないので一つずつやっていくしかない。 まずは「大きな古時計」と「冷たい雨」と「かんかん照り」を再編集して差し替えた。 「恋の季節」はどうにもならないので歌いなおし決定。(>_<) ******************************************** 今日の体重 61.3 |
★26年7月29日(火) 訃報… |
N先輩が今朝亡くなったと連絡があった。 重い病気に罹ってはいたが持ち直したと聞いていたのだが…。 好きな先輩であった。 おおらかで面倒見が良くて、オイラとは全く違うものに憧れていた。 確か退職して再任用。62歳くらいかなあ…。 惜しい。 それにしても人生って何なんだ。 ******************************************** 今日の体重 61.2 |
★26年7月30日(水) 余命… |
夕食後、N先輩の通夜に出掛けてきた。 63歳だったのか…。 会場は人が溢れていた。 人徳だなあ。 しかし。家族を残して旅立つというのは切なく悔しい思いであったろう。 自分に置き換えていろんな事を考えた。 ******************************************** 今日の体重 61.3 |
★26年7月31日(木) 見送り… |
N先輩の葬儀に参列。 雨模様だったが多くの人達が駆けつけていた。 いい人だったからなあ。 誰からも好かれていた。 世話になってばかりで申し訳なく思う。 いつも、静かな笑顔が素晴しかった。 ******************************************** 今日の体重 61.2。 |
前月の日記へ | 日記見出しへ | 次月の日記へ |